外出先でも自由にインターネットを利用したい方でBIGLOBE WiMAX(ビッグローブワイマックス)の評判やデメリットが気になる方も多いのではないでしょうか。
BIGLOBE WiMAXは、数あるWiMAXプロバイダの中でも最初の2年間の月額料金が特に安価に利用できる一押しのWiMAXプロバイダです。
ただし、割引き期間は最初の2年間のため、25ヶ月目以降は価格が1500円以上高くなる点が注意点。
今回は、BIGLOBE WiMAXの評判やメリット・デメリットを解説します。


BIGLOBE WiMAXの特徴と評判
おすすめ度: |
|
プラン名 | BIGLOBE WIMAX ベーシックプラン |
---|---|
月額利用料金 | 【端末発送月(0ヶ月目)】月額0円 【1〜24ヶ月目】3,278円 【25ヶ月目以降】4,928円 ※後述の端末代が別途追加(770円×36ヶ月または1,155円×24ヶ月) |
データ通信量 |
無制限※
※一定期間内に大量通信があった場合、混雑する時間帯で通信速度制限される場合があります。 |
諸費用 |
【端末代】27,720円 【事務手数料】3,300円 【端末送料】0円 |
支払い総額 | 【2年の場合】
109,472円
初月0ヶ月目0円+3278円×24ヶ月+端末代27,200円+事務手数料3300円 【3年の場合】
168,608円
初月0ヶ月目0円+3278円×24ヶ月+4928円×12ヶ月+端末代27,200円+事務手数料3300円 【4年の場合】
227,744円
初月0ヶ月目0円+3278円×24ヶ月+4928円×24ヶ月+端末代27,200円+事務手数料3300円 ※キャッシュバック利用時はそれぞれ-11,500円 |
契約期間と解約違約金 | 【契約期間】なし 【更新月以外での解約違約金】0円 ※24/36ヶ月未満での解約は端末代残金の支払いが発生 |
その他 | 「データ端末+SIM」のお申し込み時にクーポンコード入力で11,500円キャッシュバック。 |
端末情報 |
![]() 【端末名】WiMAX:Speed Wi-Fi 5G X12
【スペック】下り最大3.9Gbps / 上り最大183Mbps 【バッテリー】4,000mAh(バッテリー取り外し不可) 【連続通信時間】約540分 【同時接続】16台 【回線】au 5G / au 4G LTE / WiMAX2+ |
2025年1月3日時点の税込み価格表記
BIGLOBE WiMAXは数あるWiMAXプロバイダの中でも特に安価に利用できるWiMAXプロバイダーの一つです。大きく特徴は二つ。
一つ目が、ほぼ全員幅広い利用者に適用できるキャッシュバックキャンペーンがある点。
二つ目は、契約期間の縛りがない中でも最初の2年間が月額3278円〜(端末代分割支払い含めても月額4048円〜)という特に安価に利用できる点です。
キャッシュバックの受け取り方法
キャッシュバックは、データ端末+SIMのお申し込みで11,500円で、受け取り方法概要は下記の通り。
GMOとくとくBBのキャッシュバックが他社乗り換えかつ11ヶ月後などの手間がかかる一方、BIGLOBE WiMAXはシンプル&他社乗り換えでなくてももらえる点がポイントです。
デメリットとしては内訳の中にベーシックコース(月額220円)という強制オプション加入が必要で、WiMAX解約時にベーシックコースを解約し忘れると余計にお金がかかる点です。
利用できる端末
端末はホームルータータイプから新型モバイルルーターSpeed Wi-Fi 5G X12、および従来機種のSpeed Wi-Fi DOCK 5G 01から選択することができます。デバイス価格は同じです。
端末 | ![]() |
![]() |
![]() ※現在在庫切れ |
---|---|---|---|
機種定価 | 27,720円 | 27,720円 | 27,720円 |
24分割支払い※割引なし | 1155円×24回 | 1155円×24回 | 1155円×24回 |
36分割支払い※割引なし | 770円×24回 | 770円×24回 | 770円×24回 |
BIGLOBE WiMAXの良い評判と良くない評判
BIGLOBE WiMAXの良い評判と良くない評判は下記の通り。
- 早い段階でキャッシュバックがもらえて嬉しい
- au・UQスマホ利用者はスマホ料金を最大月額1100円割引セット割が適用できる
- 端末代金の分割料金が月額料金に上乗せされるので、高く感じた
- (3年目以降は割引が適用されなくなり)途中から月額料金が高くなった
- サポートへの電話がつながりにくかった
やはり好評なのは早い段階キャッシュバックが受け取れる点とでうまく利用すればかなり安く利用できる点です。
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックと比べると手順がシンプルなので、キャッシュバック手続き忘れがしにくい点がメリット。
一方、最初の2年間が割引価格適用で安価な一方、25ヶ月目以降は割引がなくなり+1,650円と高く感じるという人が多いです。
BIGLOBE WiMAXと他社との料金比較
BIGLOBE WiMAXは他のWiMAXプロバイダと比べても安い方です。
多くの人がキャッシュバックも適用できるため、少なくとも最初の2年間はほぼ最安に近い月額料金で利用が可能です。
デバイス | UQ WiMAX | GMOとくとくBB WiMAX | BIG LOBE WiMAX | カシモWiMAX | モンスターモバイル | Broad WiMAX |
---|---|---|---|---|---|---|
サービス名 | ギガ放題プラスS | WiMAX + 5Gギガ放題プラス接続サービス | ベーシックプラン(※11500円キャッシュバックあり) | 縛りなしSA端末プラン | 無制限プラン(Speed Wi-Fi 5G X12) | ギガ放題スタートプランン |
契約期間 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
契約月以外での解約違約金 | 0円 | 0円※24ヶ月未満での解約は端末代残金の支払いが発生 | 0円 ※分割支払い途中での解約は端末代残金の支払い発生 | 0円※36ヶ月分割支払い途中での解約は端末代残金の支払い発生 | 0円 ※端末発送月含む3ヶ月目以内で解約する場合4378円 | 0円 ※36ヶ月以内での解約は端末代残金支払い必要 |
総額料金 | ||||||
2年間利用時 | 124,124円 | 120,043円 | 97,972円 | 129,580円 | 119,020円 | 151,643円 |
3年間利用時 | 183,524円 | 177,727円 | 157,108円 | 178,156円 | 171,556円 | 209,063円 |
4年間利用時 | 242,924円 | 235,411円 | 216,244円 | 235,972円 | 228,052円 | 266,483円 |
内訳 | ||||||
月額料金 | 【端末発送月(0ヶ月目)】4,268円から日割り計算 【1〜12ヶ月目まで】4,268円 【13ヶ月目以降】4,950円 |
【端末発送月(0ヶ月目)】月額1375円から日割り【1ヶ月目以降】月額4807円(※2年間過ぎた後もずっと同じ料金 | 【端末発送月(0ヶ月目)】月額0円 【1〜24ヶ月目】3,278円 【25ヶ月目以降】4,928円 |
【端末発送月(0ヶ月目)】月額1408円(日割りなし) 【1ヶ月目以降】月額4,818円 |
端末発送月含む最初の6ヶ月間月額4,378円(0〜5ヶ月目)※初月日割りなし、6ヶ月目以降4,708円 | 【端末発送月】月額880円 【1〜36ヶ月目まで】3,773円 【37ヶ月目以降】4950円 |
端末代金 | 27,720円→お得割で実質5,940円 | 27,720円※端末購入サポートで2年契約で実質無料(1155円の割引×24ヶ月) | 27,720円(770円×36ヶ月または1,155円×24ヶ月) | 27,720円 ※36回分割サポートで実質無料(770円×36ヶ月) | 0円(レンタルのため返却必要) | 35,640円 ※分割払い990円 x 36回 ※スタート割36ヶ月-990円により実質無料 | 事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
なお、他社含めたWiMAX比較は「【モバイルWiFi】おすすめWiMAX/WiFiの料金・特徴を比較」をご参照ください。
楽天モバイルとBIGLOBE WiMAXの違い
WiMAXではありませんが、楽天モバイルの楽天最強プランと比較すると月額料金が少し高くなります。
BIGLOBE WiMAX | BIGLOBE WiMAX | 楽天モバイル |
---|---|---|
サービス名 | ベーシックプラン(※11500円キャッシュバックあり) | 楽天最強プラン |
デバイス | ![]() |
![]() |
契約期間 | なし | なし |
契約月以外の解約違約金 | 0円 ※分割支払い途中での解約は端末代残金の支払い発生 | 0円 |
総額料金 | ||
2年間利用時 | 97,972円 | 78,673円 |
3年間利用時 | 157,108円 | 118,009円 |
4年間利用時 | 216,244円 | 156,865円 |
内訳 | ||
月額料金 | 【端末発送月(0ヶ月目)】月額0円 【1〜24ヶ月目】3,278円 【25ヶ月目以降】4,928円 |
【無制限(20GB超)】3278円 【3GB~20GB】2178円 【0〜3GB】1078円 |
端末代金 | 27,720円(770円×36ヶ月または1,155円×24ヶ月) | 7980円(月332円 ※初回344円)→Rakuten最強プラン申し込みで1円 | 事務手数料 | 3,300円 | 0円 |
ただし、楽天はWiMAXほど電波が良くないので、移動中や地下で利用したい場合には不向きです。
楽天モバイルを利用したことがあり、特に通信に問題な意図感じた方には楽天の方が安価なのでおすすめです。
知っておきたいWiMAX(UQコミュニケーションズと他社プロバイダ)
WiMAXはKDDIとUQコミュニケーションズが提供する高速モバイル通信規格です。
WiMAXと言われるサービスを提供しているプロバイダはいくつもありますが、どれも大元であるUQコミュニケーションズのWiMAXを利用しており、BIGLOBE WiMAXもそのプロバイダの一社です。
そのため、実際どこのプロバイダから契約しても大元(UQコミュニケーションズ)が共通なので若干の料金差や特典内容の差があるだけで、速度やエリア、そのほかのネットワーク仕様は基本的に同じです。
WiMAXの提供内容についてはほぼ横並びですが、BIGLOBEの特徴は数あるWiMAXプロバイダの中でも最初の2年間が特に割安という点が特に違いとして挙げられます。
モバイルルーターとホームルーターの違いとどちらを選ぶべきか
モバイルルーターとホームルーターのどちらを選ぶかお悩みの方も多いと思います。
最近はモバイルルーターの通信速度や同時接続数も十分大きくなったので、一人利用であれば基本的にモバイルルーターで十分です。
ただし、家族で利用したい(持ち運びすると家族が使えない、かつよく引越しする人)の場合はホームルーターが選択肢に入るでしょう。
家族利用で安定して使いたいなら光回線がおすすめ
なお、家族利用で安定して使いたいなら光回線の方が速度が速く安定しているのでおすすめです。
WiMAXと光回線ではやはり光の方が速く安定性があります。家族それぞれでNetflixやYouTubeを安定して視聴したいなどの場合はau光などの光回線も検討してあげると良いでしょう。
BIGLOBE WiMAXを利用するデメリット
25ヶ月目以降料金が上がるので長く使えば使うほど損に感じる
一つ目のデメリットは、25ヶ月目以降料金が上がるので長く使えば使うほど損に感じるという点です。
最初の2年間は割引で-1650円されているため安価に利用できますが、25ヶ月目以降は割引がなくなるため価格が高くなると感じる人も多いでしょう。
以下は端末代36ヶ月分割支払いの時の料金の図です。特に36分割払いに設定している場合は25〜36ヶ月目の間に端末支払いも加算され特に高く感じます。
実際、3年・4年と長く使えば使うほど月額料金については他のWiMAXプロバイダよりも優位性はなくなってきます。
乗り換えが面倒くさく、料金体系が変わらずシンプルなWiMAXプロバイダと契約したい場合はGMOとくとくBB WiMAXなど料金が変わらないサービスを選ぶ方がおすすめです。
端末代の割引がないために思っていたたより高く感じる
二つ目の端末代の割引がないために思っていたたより高く感じるという点です。
WiMAXプロバイダの多くは24ヶ月〜36ヶ月利用し続けると端末代が実質無料というパターンも多いです。
一方、BIGLOBE WiMAXでは端末代が全額かかります。以下は24分分割払いの時の料金です。
公式サイト上には月額3268円〜と記載されていても端末代が毎月1150円が加算され月額4,433円となり、思っていたよりも月額料金が高く感じる人も多いでしょう。
ベーシックコースというオプションに強制加入が必要
BIGLOBE WiMAX独自のオプションでベーシックコースというオプションがあり、実質強制加入な点も注意が必要です。
ベーシックコースは月額220円かかり、BIGLOBE WiMAXでインターネット通信するために必須のオプション(※別途同一契約者が光契約などですでにベーシックコース加入の場合は不要)です。

BIGLOBE WiMAX プラン料金 | 公式サイトより引用
公式サイトの料金表記ではベーシックコース料金分も組み込まれた料金表示になっているものの、WiMAX解約時にベーシックコースも解約しないと余計に月額220円が発生し続けます。
料金体系を複雑にしている要因で手続きの煩わしさを感じる人もいるでしょう。
BIGLOBE WiMAX +5Gでインターネット接続を行うのに必要です。
「ベーシック」コース月額基本料金220円/月(税込)とは、「BIGLOBE WiMAX +5G」や「BIGLOBE モバイル」のモバイル通信サービスをご利用いただくにあたりご契約いただく接続コースです。
BIGLOBEで通信サービスをご利用いただくにあたり、必ず接続コースにご契約いただきます。
「BIGLOBE WiMAX +5G」をお申し込みにあたり、BIGLOBEを新規でお申し込みの方は、「BIGLOBE WiMAX +5G」と同時に「ベーシック」コースにお申し込みとなるため、別途「ベーシック」コースのお申し込み手続きは不要です。ただし、既にBIGLOBEで「ビッグローブ光」などの通信サービスをご利用いただいている場合、別の接続コースにご契約いただいているため、「ベーシック」コースへのご契約は不要で月額料金の220円/月(税込)もかかりません。
BIGLOBE WiMAX +5Gを解約する際は、「ベーシック」コースの解約は含まれませんのでご注意ください。
BIGLOBE WiMAXプラン料金・特典ページより引用
BIGLOBE WiMAXを利用するメリット
ほぼ誰でも適用できるキャッシュバックが利用できる
一つ目はほぼ誰でも適用できるキャッシュバックが利用できるという点です。
以下は、2025年4月時点のキャッシュバック特典です。データ端末とWiMAX同時申し込みで対象になるので、新規契約であればほぼ全員(個人)が記載のクーポンコードを申し込み時に入力することで対象になります。

BIGLOBE WiMAXキャッシュバック特典(2025年4月時点)
手続き方法は以下の通り。
サービス開始月の翌月が「キャッシュバック対象月」となります。手続き期間は「キャッシュバック対象月」の2日目より45日間です。 期間内にお手続きいただけなかった場合キャッシュバック特典は無効となります。
また、日常お使いのメールアドレスをBIGLOBEマイページから事前にご登録ください。 キャッシュバックに関する各種お知らせを「キャッシュバック対象月」の1日目に連絡先メールアドレスにお送りいたします。
連絡先メールアドレスの登録はこちら
サービス開始後、BIGLOBEのマイページにログインし、特典一覧(値引き・キャッシュバック)にて「キャッシュバック対象月」をご確認ください。 「キャッシュバック対象月」の月初2日目午後より、BIGLOBEマイページにて指定口座のお手続きが可能になります。振込をご希望される金融機関情報をご登録ください。 お受け取りご指定口座のご登録完了から数日後、ご指定口座へ振り込みが行われます。 (以下省略)
乗り換えキャッシュバックで有名なGMOとくとくBB WiMAXと比較すると、GMOは11ヶ月目という忘れやすい時期に設定されているのに対して、BIGLOBE WIMAXはキャッシュバック適用できる対象者が幅広くサービス開始月の翌月に手続きできるので忘れにくく、親切です。
最初の2年間で比較するとWiMAXプロバイダの中でも最安クラス
2つ目のメリットは、最初の2年間で比較するとWiMAXプロバイダの中でも最安クラスという点です。
以下はキャッシュバック含めた料金価格です。ほぼ横並びのWiMAX月額料金の中でも、BIGLOBE WiMAXは最初の2年間が-1650円と割引されているため、かなり安価に利用できます。
デバイス | UQ WiMAX | GMOとくとくBB WiMAX | BIG LOBE WiMAX | カシモWiMAX | モンスターモバイル | Broad WiMAX |
---|---|---|---|---|---|---|
サービス名 | ギガ放題プラスS | WiMAX + 5Gギガ放題プラス接続サービス | ベーシックプラン(※11500円キャッシュバックあり) | 縛りなしSA端末プラン | 無制限プラン(Speed Wi-Fi 5G X12) | ギガ放題スタートプランン |
契約期間 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
契約月以外での解約違約金 | 0円 | 0円※24ヶ月未満での解約は端末代残金の支払いが発生 | 0円 ※分割支払い途中での解約は端末代残金の支払い発生 | 0円※36ヶ月分割支払い途中での解約は端末代残金の支払い発生 | 0円 ※端末発送月含む3ヶ月目以内で解約する場合4378円 | 0円 ※36ヶ月以内での解約は端末代残金支払い必要 |
総額料金 | ||||||
2年間利用時 | 124,124円 | 120,043円 | 97,972円 | 129,580円 | 119,020円 | 151,643円 |
3年間利用時 | 183,524円 | 177,727円 | 157,108円 | 178,156円 | 171,556円 | 209,063円 |
4年間利用時 | 242,924円 | 235,411円 | 216,244円 | 235,972円 | 228,052円 | 266,483円 |
内訳 | ||||||
月額料金 | 【端末発送月(0ヶ月目)】4,268円から日割り計算 【1〜12ヶ月目まで】4,268円 【13ヶ月目以降】4,950円 |
【端末発送月(0ヶ月目)】月額1375円から日割り【1ヶ月目以降】月額4807円(※2年間過ぎた後もずっと同じ料金 | 【端末発送月(0ヶ月目)】月額0円 【1〜24ヶ月目】3,278円 【25ヶ月目以降】4,928円 |
【端末発送月(0ヶ月目)】月額1408円(日割りなし) 【1ヶ月目以降】月額4,818円 |
端末発送月含む最初の6ヶ月間月額4,378円(0〜5ヶ月目)※初月日割りなし、6ヶ月目以降4,708円 | 【端末発送月】月額880円 【1〜36ヶ月目まで】3,773円 【37ヶ月目以降】4950円 |
端末代金 | 27,720円→お得割で実質5,940円 | 27,720円※端末購入サポートで2年契約で実質無料(1155円の割引×24ヶ月) | 27,720円(770円×36ヶ月または1,155円×24ヶ月) | 27,720円 ※36回分割サポートで実質無料(770円×36ヶ月) | 0円(レンタルのため返却必要) | 35,640円 ※分割払い990円 x 36回 ※スタート割36ヶ月-990円により実質無料 | 事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
au・UQユーザーはセット割引でスマホ代が安くなる
auひかりなどの光回線や、au・UQ mobileのスマートフォンを利用している方は、スマホ代からセット割引が適用される場合があります。
WiMAX単体の利用料金が安くなるわけではありませんが、スマホ利用料金とセットで考えると月々の通信費を抑えることができます。
すでにau系列のサービスを使っている方は、割引対象かチェックしておきましょう。
BIGLOBE WiMAXはこんな方におすすめ
BIGLOBE WiMAXは下記のような方におすすめです。
- 月額料金を安価なプロバイダを選びたい方
- 2年利用したらほかのプロバイダに変更を考えている方
最初の2年間は安価に利用できる一方、25ヶ月目以降の月額料金の安さの優位性はなくなるので、「できるだけシンプルな料金体系が良い人」や
「乗り換え手続きが面倒な人」は別のシンプルなWiMAXプロバイダを選択しても良いでしょう。
BIGLOBE WiMAXの登録の流れ
BIGLOBE WiMAXの契約から利用までの流れ
BIGLOBE WiMAXの登録の流れは、以下の通りです。なお、「BIGLOBE WiMAX」特約は契約に関わることなのでしっかり読んでおきましょう。
まずは公式サイトを開き、公式サイトで「お申し込みはこちら」をクリックします。
商品選択画面に移動します。利用したい端末を選びます。
アクセサリーや保証の有無を選択します。(本例では全て付けないを選択しました。)
必要があればオプションを選択して(本例では何も選択していません)、お申し込み手続きへを選択します。※すでにBIGLOBE IDを作ったことがある人は、右側のログインを選択してください。
お申し込み画面が続きます。キャッシュバックキャンペーン用のクーポンコードがある場合は、クーポンコードを入力して、「利用する」を選択します。
お客様情報欄ではご自身の情報を入力します。
支払い情報を入力します。
利用規約などを確認後、同意するにチェックを入れ確認画面に進みます。
BIGLOBE WiMAXの解約方法
BIGLOBE WiMAXは、マイページ「「BIGLOBE WiMAX +5G」解約手続き」から解約することができます。
電話もしくはWeb上から解約することができます。
まとめ
今回は、BIGLOBE WiMAXの評判やメリット・デメリットを解説しました。
数あるWiMAXプロバイダの中でも、BIGLOBE WiMAXはほぼ全員が利用できるキャッシュバックに加えて、最初の2年間の月額料金がかなり安価な点が大きなメリットです。
ただし、割引き期間は最初の2年間のため、25ヶ月目以降は価格が1500円以上高くなる点が注意点。2年後に乗り換えが面倒、ずっと変わらない月額料金が良い人は別のWiMAXプロバイダを検討しても良いでしょう。
今回は以上になります。最後までご覧頂きありがとうございました。